このブログを検索

2019年8月31日土曜日

肩こりと翻訳と水泳

肩凝りに悩む翻訳者は多いようです。

解決策として、人間工学に基づいて設計された高価なイスを買ったり、スタンディング・デスクを買うか自分で作るかしたりする翻訳者が多いです。

私の場合、バランス・ボールを椅子にして、チェック作業のときは立つようにして、最低週3回はジムで泳ぐという方法をとっています。





泳ぐ間は仕事のことを考えずに無心になれるので、良い気分転換です。ある知合いの翻訳者は1時間ずっと泳ぎっぱなしだそうで、何メートル泳ぐというような距離の目標は決めず、1時間したら終わりにすると言っていました。

私の場合、最初は50メートル泳ぐだけで息切れしていたものの、だんだん距離が伸びてきました。それでも1時間泳ぐ体力はありません。

そもそも目標が「魚のように泳ぐ」ことで、クロールを優雅に泳ぐ技術を下記のDVDで学びました。

美しいクロール 解体新書
このDVDはアマゾンで買えます。


このDVDは優れもので、運動オンチの私でさえ1年半の練習で1キロを30分で心拍数120(つまり楽に)で泳げるようになりました。見ず知らずの人に「速くてきれいに泳ぐ」とほめてもらうこともあります。

しかし他人より速く泳ごうと競争心を出したり、自慢するために泳いだりすると、楽しくなくなってしまうので、自分が楽しめるペースをキープすることにしています。

1キロということは1往復50メートルを20往復ですが、何往復したのか途中で忘れてしまいます。そこで100円ショップで髪を束ねるためのプラスチックのリングを大小2種類買い、小さいリングは指にはめて1往復するごとにずらし、親指以外の全部の指を移動したら大きいリングを左の手首から右の手首にはめかえる、とすると忘れないで済みます。

気がつくと、いつのまにか肩こりに縁のない生活になっているのでした。